連絡先札幌市中央区 |
防災・安全交付金事業 湖水大橋耐震補強工事(その2)工事概要
|
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
► R7.06.26 | |
6月上旬に吊足場の設置が終わり、現在は支承取替作業を行っております。 昼間の作業では片側交互通行規制、大型クレーンでの作業(7月3日~4日)は夜間通行止め(札幌ー小樽区間 L=29㎞)での作業を予定しております。 作業に伴い振動及び騒音、交通規制などで大変ご不便をおかけいたしますが、引続きご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
![]() |
► R7.05.09 | |
本工事は『札幌市橋梁長寿命化修繕計画および札幌市地域防災計画』に基づき、湖水大橋の耐震補強工事を行うものです。 この工事に伴い、工事車両の出入りや作業時の振動及び騒音、道路の交通規制などでご迷惑をおかけいたしますが、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
クリック拡大↓ | |
![]() |
![]() |
►リストに戻る |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
► R7.08.01 | |
本工事は2工区に分かれており、道道恵庭岳公園線では、変状した補強土壁の復旧工事を行います。もう1工区では、道道支笏湖線において落石の恐れがある岩を除去する工事です。 恵庭岳公園線においては、8月中旬から下旬にかけて道路の切り回しを行う予定であり、その期間中は片側交互通行となります。通行される皆さまにはご不便をおかけいたしますが、安全を最優先に作業を進めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 |
►リストに戻る |