公共工事の北土建設株式会社  一般土木  都市土木  環境土木

 

 
 
 
 
 
 
リストに戻る
支笏湖線外美笛橋外橋梁補修工事外
工事概要
  工期:令和6年6月27日~令和7年3月10日     
  工事延長:(美笛橋)40.0m、(牧場橋)39.7m 
工種 単位 数量 備考
 伸縮装置取替工  1  
 橋梁塗装工 1  
 コンクリートブロック工 1  
 橋梁足場工  1  
 橋梁補修工 1  
 
 再生資源利用計画書(美笛橋)   再生資源利用計画書(牧場橋)

 進捗状況、今後の展開および周辺環境
  R6.12.26
  12月26日をもちまして現場作業を終了しました。
高速道路の夜間交通規制やキャンプ場入口で交通規制等のご不便・ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力のおかげで無事終了となりました。
工事期間中のご協力誠にありがとうございました。
   
  R6.12.11
  【牧場橋】は全ての作業を完了しました。通行する皆様にはご不便をおかけしましたが無事完了することができました。
【美笛橋】は積ブロックの施工を年内に完了する予定です。
   
  R6.10.29
  【牧場橋】は橋脚部の塗装を完了しました。11月より橋台部の断面修復及び支承補修と伸縮装置取替を行います。
【美笛橋】は引き続き伸縮装置取替と積ブロックの施工を開始します。重機及びクレーンを使用するので作業範囲を明確にし、事故の防止に努めます。
   
  R6.10.08
  10月より【牧場橋】の施工を開始します。高速道路を夜間規制して橋脚部の塗装を行います。
【美笛橋】は伸縮装置取替を行います。引き続き、片側交互通行規制を行いますのでキャンプ場を利用する方、通行される皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
   
  R6.09.09
  お盆明けより美笛橋での吊り足場の設置作業を行いました。
9月から塗装作業の施工を行います。
施工中は片側交互通行の規制を行いますのでキャンプ場を利用する方、通行される皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、安全優先で作業を行いますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
   
  R6.07.12
  本工事は、道道78号支笏湖線の美笛橋と道道117号恵庭岳公園線の牧場橋の補修を行う工事です。
8月下旬より美笛橋でユニック車と橋梁点検車を使用して足場の組立てを行います。施工に伴い、片側交互通行の規制を行います。キャンプ場を利用する方、通行される皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、安全優先で作業を行いますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。   
(美笛橋) (牧場橋)
 
リストに戻る
白川第4浄水棟場内連絡管新設工事その3
                                      (北土・北英特定共同企業体)
工事概要
  工期:令和6年7月17日~令和8年12月3日     
工種 単位 数量 備考
 浄水管布設工  449.4  (内推進工D=1800㎜ 437.9m)
 DSP 446.6  (φ1350㎜)
 DUFP 2.8  (φ1350㎜)
 
 再生資源利用計画書  

 進捗状況、今後の展開および周辺環境
  R6.11.04
  浄水場内で作業を開始して2ヶ月が経過し、入場許可等の浄水場ルールにも慣れてきました。
11月から立坑部分の薬液注入を開始し、注入完了後は立坑掘削へと作業が続きます。
これから着雪・積雪のシーズンとなる中、引き続き、市道石山線を工事車両や運搬車両が往来しますので、周辺の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。
 
   
  R6.08.05
  本工事は、白川浄水場の施設内で推進工法により水道管(φ1350)の布設を行う工事です。
近接した関連工事が複数あるため、出入りする工事車両や運搬車両が非常に多く、市道石山線をご利用される周辺の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。
   
 
リストに戻る

 

ページ先頭へ