連絡先札幌市中央区 |
防災・安全交付金事業
|
![]() |
![]() |
|
► R2.05.08 | |
橋脚巻立て工が完成し擁壁工は5月中旬で完成予定です。 残り僅かとなりますが、引き続き工事へのご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R2.03.16 | |
3月は擁壁工と橋脚巻立て工を行っています。 今年の定山渓は雪が少なく気温も高いので融雪が進んでおります。 引き続き片側交互通行規制を行って作業しておりますので、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R2.02.03 | |
1月から擁壁工と橋脚巻き立て工を行っています。 今年は雪が少ないので札幌国際スキー場をご利用される方も多いと思いますが、作業内容により片側交互通行実施日もございますので、引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R元.12.11 | |
橋梁補修工事が完成しました。12月から耐震補強工事を行っています。 作業内容により片側交互通行実施日もございますので、引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R元.10.21 | |
すっかり木々も色づき展望台からの風景も紅葉が広がっております。 10月7日より24時間片側交互通行規制を行っております。ご不便をおかけしますが、引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R元.09.18 | |
現在、車道側地覆コンクリートを施工中です。10月上旬より舗装施工に伴い24時間片側交互通行通行規制を行います。 これから紅葉の時期を迎え交通量の増加が予想されますが、引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R元.08.19 | |
現在、歩道側地覆コンクリートを施工中です。8月下旬より車道側地覆コンクリート施工を行います。 道道1号線をご利用の皆様におかれましては、ご不便・ご迷惑をお掛けしますが引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► R元.07.19 | |
資材置場として借用しているさっぽろ湖第二展望台にて定山渓の観光マップを掲示し、休憩所レストキャビン・仮設トイレを一般開放しています。 定山渓観光の際にには是非ご利用ください。 (↓クリック拡大) |
![]() |
![]() |
![]() |
► R元.06.05 | |
本工事は『札幌市橋梁長寿命化修繕計画』に基づき、橋梁を補修する工事です。 この工事に伴い、道道1号線(小樽定山渓線)で片側交互通行を行います。ご通行の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、安全管理を徹底し早期完成に努めて参りますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 |
►リストに戻る |
![]() |
![]() |
|
► R元.12.12 | |
12月5日をもちまして、現場作業は無事故・無災害で終了することができました。 途中、通行止めによる工事施工に際し、通行規制・迂回等でご不便・ご迷惑をおかけしましたが、迂回路をご利用された方々や近隣住民の皆様のご理解・ご協力をいただき深く感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
► R元.06.06 | |
本工事は、北海道千歳市平和から小樽市銭函を結ぶ、道央圏連絡道路の『中樹林地区』を造成する工事です。 この工事に伴い、周辺の皆様にご迷惑をおかけいたしますが、周辺環境への配慮や安全管理を徹底して工事を進めて参りますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
►リストに戻る |