連絡先札幌市中央区 |
里塚21号線
|
![]() |
![]() |
|
► R元.11.22 | |
11月15日で当作業所のすべての現場作業が終了しました。 地域の皆様と当路線をご利用される皆様には長期に渡りご迷惑をおかけしましたが、工事へのご理解とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。 |
![]() |
![]() |
► R元.09.18 | |
9月8日(日)10:30より「里塚中央早期復旧を願う集い」が開催されました。当社も微力ながらこちらの催しに協力させていただきました。 当日は天気にも恵まれ、数多く地域の皆様や一時この地域を離れている方々が会場に足を運ばれ、終始笑顔の絶えない素敵な催しとなりました。 当作業所の作業はまだまだ続きますが、今後の里塚中央の復興に向けてよい集いとなったと思います。 |
![]() |
► R元.08.29 | |
7月から開始した地盤改良工事は地域の皆様の協力もあり順調に進んでいます。 これからも施工中は昼間は【通行止め】、夜間は【片側交互通行】の交通規制を行っての作業となります。 地域の皆様と当路線をご利用する方々にはご負担をおかけいたしますが、もうしばらく工事に対するご協力をお願いいたします。 |
► R元.07.10 | |
準備・調査が終わり7月より地盤改良工事本施工を開始しました。 施工中は大型機械が出入りし、昼間は【通行止】、夜間は【片側交互通行】の交通規制を行っての作業となります。 地域の皆様と当路線をご利用される方々には大変ご不便をおかけいたしますが、工事に対するご理解ご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
► H31.04.26 | |
本工事は清田里塚の住宅密集地周辺において、胆振東部地震で被災した道路復旧工事を行います。 今回の工事では地盤改良工事を行い、流動化・液状化を抑制し地盤の安定を図ります。 施工中は【通行止】等の交通規制を行っての作業となり、地域の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、工事に対するご理解ご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
►リストに戻る |
![]() |
![]() |
|
►R元.11.13 | |
11月8日をもちまして、全ての現場作業が無事故・無災害で終了しました。 長期に渡り交通規制等でご不便・ご迷惑をおかけしましたが、通行車両の方々にご理解とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。 |
![]() |
►R元.10.18 | |
10月18日に補強材取付が完了し、その後、現場塗装を行う予定です。残り作業はあと僅かとなりますので、安全作業を継続します。 また、紅葉シーズンとなり多くの方が定山渓方面へ観光されている中、通行車両の皆様には大変ご迷惑をおかけしています。引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
►R元.08.01 | |
8月3日で塗替塗装が完了予定です。また、夏季休暇明けからは下部工補修の施工を行います。 工事期間中は周辺の皆様にご迷惑をお掛けすることの無いよう、安全管理を徹底して工事を進めてまいりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
►R元.05.24 | |
現在、片側交互通行を実施して吊足場組立作業を行っております。通行車両の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 引き続き工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
►H31.04.26 | |
本工事は、地域防災計画に基づき、夕日橋の耐震補強工事を行うものです。 この工事の伴い、道道1号線(小樽定山渓線)で片側交互通行を行います・ご通行の皆様にはご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、工事期間中は安全管理、周辺環境に十分注意、配慮し早期完成に努めてまいりますので、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。 |
►リストに戻る |