連絡先札幌市中央区 |
石狩川改修工事の内
|
![]() |
||
![]() |
|
► H28.10.05 | |
9月末をもちまして、現場作業を終了いたしました。地域の皆様のご理解・ご協力に感謝いたします。 今後も遊水地事業は続きますので、引き続きご協力をお願いいたします。 |
► H28.09.09 | |
地盤改良工は順調に進んでおり、残りわずかとなりました。 無事故・無災害での工事完成を目指します。 |
► H28.08.05 | |
7月中旬から地盤改良工事を開始しました。 真空圧密ドレーン工法という地中の水を真空圧により排水する改良工法です。 |
► H28.06.15 | |
地盤改良工に先立ち、厚さ1m程度の盛土作業を行っています。 敷地内のダンプ運搬ですが、ほこりの飛散等に注意して作業を行っていますので、工事へのご理解とご協力をお願いいたします。 |
► H28.05.09 | |
本工事は千歳川の治水対策として洪水時の水位上昇を抑えるための遊水地整備を行う工事で、軟弱地盤の地盤改良が主工事です。 地域の皆さんの安全な生活に寄与できるよう工事を進めていきます。 |
► リストに戻る |
![]() |
||
![]() |
|
► H28.12.21 | |
橋脚補修作業の終了をもちまして現場作業がすべて完了いたしました。 雁来大橋をご利用の方、周辺住民の皆様の長期にわたる工事へのご理解、ご協力のほどありがとうございました。 |
► H28.11.17 | |
10月末で橋面上の作業が完了し、夜間交通規制を行っての作業はすべて終了しました。 通行される皆様の工事へのご理解、ご協力に大変感謝いたします。 これからは橋脚の補修工事を行います。残りの作業もわずかとなりましたが、最後まで無事故無災害を目指し作業を進めます。 |
► H28.10.07 | |
当作業所は現在も夜間交通規制を行って、伸縮装置と橋面の床版および舗装の補修作業を行っています。 車線を減少しての作業は10月下旬まで予定していますので、通行される皆様にはご迷惑をおかけしますが、引続きご協力お願いいたします。 |
► H28.09.09 | |
現在、当作業所は夜間交通規制を行って、伸縮装置の取替作業を行っています。 交通規制中は一般車両の通行を優先した交通誘導を行い、交通災害のないよう作業いたします。 |
► H28.07.11 | |
現在、当作業所は桁下の断面修復と橋面の縁石復旧作業を行っています。 橋面作業は夜間での交通規制を行うため、通行する車両に配慮した誘導で工事を進めます。 |
► H28.05.25 | |
本工事は国道275号雁来大橋の補修を行う工事です。 工事箇所は交通量が非常に多いため、一般車両に十分配慮し、無事故、無災害での工事完成を目指します。 |
► リストに戻る |