連絡先札幌市中央区 |
仁別大曲線
|
![]() |
||
![]() |
|
► H28.04.06 | |
おかげさまを持ちまして工事は30日に無事完成し、31日に開通式を行いました。 施工にあたり、発注者や工事関係者方々のご厚情に感謝いたします。 |
![]() |
► H28.03.28 | |
保育園の除雪に協力し、園と園児たちから感謝状をいただきました。 |
► H28.03.02 | |
当初発注分工事の内、改良工事は完了し、舗装工事が残り10日程度となりました。 今後は、国道での工事もありますので、付近を通行の皆様の安全を第一に施工いたします。 |
► H28.01.20 | |
今までは雪が少なく助かりましたが、やはり例年並みの降雪はありそうです。 3月末開通を目指し、今後も無事故・無災害を継続いたします。 |
![]() |
► H27.12.25 | |
全体の約4割にあたる左側車線の道路改良が終了し、年内に舗装を行います。 まとまった降雪が2度ありましたが、概ね天候に恵まれ現場は順調に推移しております。 |
► H27.11.05 | |
本工事は道道仁別大曲線の整備を行い、国道36号の恒常化した渋滞解消と大曲工業団地へのアクセス強化を目的としています。 冬期間での工事となりますが、無事故・無災害を目指します。 |
![]() |
![]() |
► リストに戻る |
![]() |
||
![]() |
|
► H28.01.29 | |
只今、発進立坑を容易に築造するために補助地盤改良工を施工しています。 1月に入って、まとまった降雪がありましたが、現場は順調に推移しています。 |
► H27.12.02 | |
本工事は、札幌市水道局の『配水幹線整備基本計画』に基づき配水幹線の耐震化(地震に強い水道管を布設する)工事です。 工事期間中は、安全管理・周辺環境に十分な配慮をして早期完成に努めます。 |
► リストに戻る |