連絡先札幌市中央区 |
白川浄水場中央口改修工事
|
![]() |
||
|
► H27.01.26 | |
1月をもちまして、無事に工事が完了いたしました。 工事期間中、ご協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。 |
► H26.12.05 | |
守衛室の曳家も完了し、工事もいよいよ終盤となりました。 作業環境は日々、厳しくなる一方ですが最後まで安全第一で工事を進めます。 |
► H26.10.16 | |
10月11日にグラニットボールが白川浄水場から藻岩水道記念館へ移動しました。 10月末より曳家工事にて白川浄水場守衛室の移動を開始します。 |
► H26.09.04 | |
8月は樹木の移設を行いました。9月より様々な工種に着手し、工事が本格化します。 まだまだ暑い日が続きますので体調管理にも留意しながら作業を進めます。 |
► H26.07.25 | |
8月より本作業開始となります。 白川浄水場施設内での作業ですので、環境保全に配慮した現場作りに努めます。 |
► リストに戻る |
![]() |
||
![]() |
|
► H27.04.03 | |
3月30日に工事完了いたしました。 工事期間中は、近隣住民の皆様や通行車両の方々にご理解とご協力いただき、深く感謝申し上げます。 |
► H27.02.18 | |
河川横断推進も残り3本となりました。 最後まで気を抜かず、慎重に作業を進めていきます。 |
► H27.01.16 | |
河川横断推進作業を開始しました。何事もなく無事に推進到達できるよう焦らず慎重に作業を進めていきます。 |
► H26.12.12 | |
現在、発進立坑築造中です。掘削深さ15.5m、山留6段と施工条件は大変厳しいですが、焦らず安全第一で慎重に作業を進めてまいります。 |
► H26.11.19 | |
初雪も降り日々寒さを増す季節となりました。 10月から開始しておりました開削作業も残りわずかとなり、現在は発進立坑築造をメインとして施工しております。周辺住民の方々にはご不便をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。 |
► H26.10.15 | |
現在、開削作業及び発進立坑箇所の附帯工を施工中です。開削作業箇所は、歩道を占用し作業を行っていますので、歩行者、自転車の方にはご不便をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。 |
► H26.09.10 | |
本工事は、地震対策を目的とした汚泥圧送管二条化及びループ化における茨戸水再生プラザから拓北水再生プラザ間の汚泥圧送管新設工事です。 工事期間中は、周辺住民の方々にはご不便をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。 |
► リストに戻る |