連絡先札幌市中央区 |
道道真駒内御料札幌線
|
![]() |
||
![]() |
工種 | 単位 | 数量 | 備考 |
道路改良 | m | 140 | |
橋梁下部工 | 基 | 2 | 橋台 A1,A2 |
鋼橋架設工 | t | 190 | 鋼床版箱桁 |
► H25.04.04 | |
3月25日、無事工事完了しました。 |
► H25.03.04 | |
鋼橋上部の桁架設作業完了しました。 |
► H25.02.13 | |
橋台工完了し、現在鋼橋上部桁架設作業を550t吊クレーンにて施工中です。 |
► H24.12.12 | |
有明神社前は落ち葉の絨毯が雪に覆われ新雪の絨毯と変身し、現場内も雪化粧してしまいましたが、舗装工事は根雪前に終了することができました。 |
► H24.11.08 | |
朝夕の気温もめっきり下がり、防寒着が必要な時期となりました。 現場内の有明神社前も紅葉が終わり、落ち葉による絨毯です。 |
|
► H24.10.10 | |
現在A1橋台場所打ち杭の施工が完了し、今月から躯体の施工になります。 |
► H24.09.06 | |
現在旧橋の上部撤去作業が終わり、既設橋台コンクリートの取壊しを行っています。 |
► H24.08.02 | |
現在は旧橋の取壊しを主体に施工を行っています。 |
![]() |
![]() |
► H24.06.27 | |
道道341号線は滝野すずらん公園へのアクセス路となっており、現在の道路2車線を4車線に拡幅し、それに伴う橋梁新設工事です。 近隣の皆様のご協力をいただきながら、安全に工事を進めていきます。 |
► リストに戻る |
![]() |
||
![]() |
工種 | 単位 | 数量 | 備考 |
新御料橋 | m | 85.7 | |
導水路防護橋 | m | 20.2 | |
190 |
► H25.04.01 | |
約11ヶ月におよぶ工事も3月27日、しゅん工検査を終了いたしました。 |
► H25.02.13 | |
厳寒期の中、工事追込み期を迎えている当作業所ですが、新御料橋、導水路防護橋と二橋のうち、導水路防護橋が完成しました。 |
► H24.11.30 | |
紅葉も終わり冬の到来が日に日に近づく中、当作業所は最盛期を迎えております。 |
► H24.11.15 | |
いよいよ新御料橋の主桁架設工事が始まりました。 |
► H24.09.12 | |
A1橋台 終了し、A2橋台下部工並びに防護橋場所打杭工ほか主要工種の連続となります。 |
► H24.08.06 | |
A1橋台 コンクリート打設終了し、今後仮橋工、A2橋台工と進めていきます。 |
► H24.06.27 | |
6月より新御料橋A1下部工を開始し、今後は新御料橋A2下部工、藻岩導水路防護橋の施工を行い、11月より橋梁上部工施工予定です。 |
► リストに戻る |